BLOG
2014年7月山下 海
この風景どこかで見たことある
今までそんなことなかったのにネパールにおいて初めて、ちょっと日本に帰ってみたいなと感じました、山下です。
それはネパール人の顔立ちが日本人に似ているからか、田舎の風景が故郷に似ていたからか、久々においしーい日本食にありつけたからか・・・
自分でもなぜだかわかりませんが、ネパールでは日本のことを何度も思っていました。
決してネパールが嫌だったからではありません。むしろ大好きです。
ネパール人と日本人の顔はよく似ており、ネパール滞在中は何度もネパール人に間違われました。
僕の顔ってアジアの大半に順応するみたいです。
さてさて、カトマンズでの指定泊を終えた後、僕が撮影に向かったのはネワール族が暮らすブンガマティ。
ブンガマティはカトマンズからバスで30〜40分のところにある村で、周りは田んぼに囲まれています。
隣はコカナという村で、こちらもネワール族の村。
どうやらFW9は何人もここに来てたらしく、7人中5人がこの村に訪問してたというから驚きです。
村の中は様々な動物たちが闊歩しています。
僕が訪れたときはちょうど田植えシーズンの真っただ中。
もちろん僕も体験させてもらいました。
実はこれが生まれて初めての田植え作業。
田舎育ちだからって誰もがやったことあるってわけじゃないんです。
そしてこれがそのときにいただいたご飯。
米を薄くしたものとスパイシーに味付けされたジャガイモ。
うん、悪くない。
ブンガマティもコカナも仏像作りが盛んな村。
村のあちこちからトンカントンカンと仏像を作る音が聞こえてきます。
この他にもブンガマティでは絨毯作りやフォトフレームなどの木枠作り、レンガ作り、木彫りの像が作られたりと様々なことが行われています。
あれも撮りたい、これも撮らなきゃ、と思っているうちにあっという間に日数は過ぎていってしまいました・・・
ブンガマティでの撮影が終わり、後半はぽんちゃんと一緒にチトワンへと向かいました。
チトワンにはソウラハ村を始め、タルー族の村が点在しており、南側には国立公園が広がっています。
なんとものどか。
タルー族の伝統的な家の壁は土でできており、壁には女性たちの手形が装飾されています。
チトワンで一番悩まされたのは天気です。
さっきまで晴れていたと思ったら数分後には雨が降ってきます。
しとしと程度なら濡れながら撮影するのですが、その雨の勢いがハンパないんです。
それはまさに台風の時みたいな土砂降りで、とても外を歩いてなんかいられません。しかも一回降ったらなかなか止まないんです。
いくら雨期だからってそりゃないでしょなんて感じながらも、なんとか晴れ間を狙って撮影を続けました。
奇跡的に晴れて数分間だけ拝むことができたヒマラヤ山脈。
雲に見えるかもですが・・・
正直、ネパールではあまり撮影がうまくいきませんでした。人々がとても温かく、とてもフレンドリーであった分そのショックは大きいです。
なかなか人と向き合うことができませんでした。
自分はこのような撮影が向いているのか本当に自信を無くしかけました。
しかし、FWも残りあと少し。弱音を吐いている暇はないです。
もう一度自分自身を見つめ直し、気合い入れていきたいと思います。
なんとか中国で巻き返したいです。