BLOG
2019年8月14期生引率スタッフ
DAY131 Guangzhou/羊城めぐり
みなさん。こんにちは。市川です。
今回、中国の広州は初めて訪れましたので、北京路の他にも行ってみました。

まず、向かったのは『越秀公園』広州で有名な公園です。

この公園の規模が大きく、小高い山がいくつもある様です。

まるで『森』のような?仲宗根さんのテーマからすればはるかに規模が小さいのでしょうが・・・。

タイトルにあった『羊城』はこちらの石像が由来です。昔、仙人様が5つの稲と5匹の羊を連れて、ここ広州に舞い降りたそうです。そこから広州では五穀豊穣になったとか。よって広州のことを『羊城』とも呼ぶそうです。

広場ではおばさま方のダンスショーが。

とても熱心に踊られていて。良いですね。

まだ、踊り終わらないのに、後ろの団体が記念撮影。やっぱりパワーが違います!!
他にも・・・・

こちらの人民公園は成都と違い、静かな公園でした。
お寺に行ったり。
麻雀を観たり。

平山さんがいたら、被写体になったかも?!綺麗な教会です。

広州塔です。

2010年広州アジア大会で式典会場になった海心沙。2020年東京五輪後のスタジアム活用も有効に出来ると良いですね。
余談ですが、広州に来た途端、たくさんの中国人の方に何か質問されます。
それは、街中でも、地下鉄でも、公園内でも。
そんなに何でも知ってる様な顔してるのかなぁ・・・・。と少し思いました。
(自分も『百度地図』片手に歩いていますけどね。)
さて、広州滞在も終わりです。
この後、日本帰国に向けて上海に移動します。
学生の3名が香港に滞在中ですが、デモに加え、本日ストライキが行われていました。
日本帰国まで気が抜けないですが、無事に帰りたいと思います。
応援よろしくお願いします。