BLOG
2017年4月田村 ありさ
0416-18_クメール正月と日に日に日常へ
こんにちは、田村です。
カンボジアは14日から17日までクメール正月という日本と同じ正月で、お休みです。
メコン川沿いは観光地なのでレストランなどは開いているのですが、
現地のお店はほとんど閉まってました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
セントラルマーケット、ここの周りのお店は徐々に開き始めています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ナイトじゃないナイトマーケットでお買い物。
さすがにやってるお店も少ないですが、じっくりと見れました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
観光地としても有名なワット・プノンにも訪れてみました。
ここは言い伝えによると、
未亡人の貴婦人、ペン夫人が川から流れ着いた4体の仏像を見つけ、
その仏像を祀るために建てられたそうです。
その丘の名はプノンペンと呼ばれ、後に町の名前となり現在の首都の名前になったそうです。
ワットは寺、プノンとは丘のことで、小高い丘の上に建てられています。
一様地図上では円形の形でどこでも入れるように見えますが、
チケット売り場は東側にあり、そこから入れました。
南側からは入れなかった。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
チケット売り場。一人1ドル。日本円だと約110円なり〜。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
途中お猿に遭遇。犬と子供たちと戯れてました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
中心部に向かえばメインの仏教寺院。
薄いピンクです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
後ろから見ると結構なプリケツ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
中は厳かな雰囲気で、クメール正月と日本でいうお盆の時期に参拝に来るそうです。
壁・天井に描かれている絵画は仏教説話だそう。
見るものがいっぱいで、目移りばかりしていました。
後は、
前にここのお店で買ったサラクが美味しくてまた購入したり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
たまたま連絡してて急遽ご飯食べに会いに行ったり。今度は全員で!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
中に蟻が入っているみたいで見つめる二人。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
バンルンへ向かうバスチケットを買いに彷徨ったり。
プノンペンで有名なバスターミナル、
Sorya Transportからはバスは出ていないと言われ、唯一の情報だったので絶句。
歩いて歩いてナイトマーケット近くにあるバスチケット屋さんが手配をしてくれました。
助かった!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
値段は15ドル。19日の朝6時半出発。起きれるか不安です。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
メコン川沿いで夕方まったり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あ、後!
目の前でひったくりを見ました。
バイク二人乗りでどちらも男性でした。
狙われた人は女性で現地の方かな、お財布を手に持っていてそれを狙ってたみたいです。
ここ周辺をぐるぐると回ってたみたいでひったくる前の一周、
めっちゃ目が合っていたので狙われていたのかもと思うとゾッとしました。。。
周さんがこのことに早く気づいていたので、とても頼もしかったです。
なんせ周さんが私にそのことを伝えてからすぐ目の前でひったくられていたので…
幸いひったくりは失敗してお財布は取られなかったので良かったのですが、
本当にあるのだなと実感しました。
その後道路沿いを歩けなかったです。怖すぎて。
のんきに写真撮ってたとき。その数分後に起きるとは。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
だいたいそのような感じで過ごしてました。
ゆっくり過ごせたので、バンルンで元気にやっていけそうです。
次はやっと行けるバンルンへ!
バイバイプノンペン〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA